年寄りの冷や水昔懐かしバイク乗りblog

古いバイクを自分で修理して乗っているじじいです。

2021年09月

ウイングモアベルト交換

9月30日(木)
またまた農機具整備のつづきです。ウイングモアのベルトが当時物でかなりすり減っていることが解っていたので、この際新品のベルトに交換することにしました。
ベルトは動力と刈り取りベルトの2本になりますが、刈り取りベルトがホームセンターには置いていなかったので、早速〇〇タローで購入したのですが、このベルト意外と高価で定価だと4000円以上しますが、今回は2000円でおつりがきました。さすが〇〇タローであります。
購入したのは高耐久規格のSA-24です。
IMG_4827

既存のベルトは所々山が欠けています。
IMG_4833

交換作業は左側の動力ベルトを外してから右側の刈り取りベルトを外します。
IMG_4832

動力ベルトはというと、こちらは本来SA規格のベルトを使用しているのですが、今回はストック品の低規格A-24に交換しました。ま、特に問題ないと思いますが・・・!
IMG_4835

2本のベルトを取り付けて完了です。
IMG_4836

IMG_4829

これで当分の間はノーメンテで良く働きそうです。

話は飛びましてバイクネタになりますが、先日近所のおやじさん(この方も還暦過ぎです)のガレージにユンボのバケット取り付けを依頼されてお邪魔したのですが、すると、そのガレージの奥になんとCB750FとVMaxがシートを被って置いてあるではありませんか・・・! ナンバーも付いており天気の良い日曜日には交互に跨っているそうです。そんな話をしているとそのおやじさんが最近珍しいMVX250Fを見かけたという話になりまして・・・ あ、それってあたしじじいですよ・・・ナハハ えええ~~~・・・ てな具合で話が盛り上がりその後じじいの基地に案内し、じじいのバイクたちを紹介しながら、それでは今度天気の良い日にでもご一緒にということになり話が盛り上がったのです。
しかし、近所にもバイク好き、特に旧車好きのじじいたちが結構いるんだなとすごく嬉しく楽しい一日となりました。!(^^)!

草刈り機(ロータリーモア)の刈刃交換

9月28日(火)
昨日のことですが、先日近所のおやじがスターターの紐が切れて困ったということで、持ち込んできたクボタのスパイダーロータリーモアですが、今回は草の切れ味が悪くなってきたので、刈刃交換をしてくれということでまたまた依頼がありました。何度も言いますがじじいは農機具修理工場ではありません。・・・念のため
早速近くのホームセンターで替え刃を購入してきます。あまり種類が無く少しだけ幅広ですが長さは同じなので問題は無いと思います。
早速裏側にあるローターを取り外します。
IMG_4823

刃の形が少し違っていますが、問題ないでしょう。付いていた刃はすり減って丸まっています。エンジンの勢いでぶった切る感じですね。
IMG_4824

刃を交換し、ローターを取り付けて完了です。ついでに泥など汚れも落とし清掃します。
IMG_4825

完成しました。
IMG_4826

これでしばらくは良く働いてくれることでしょう。

さて次は、じじいのウイングモアのベルトがすり減っていますので交換しなければ・・・!

それは突然やってきた。CBX電源入らず・・・

9月19日(日)
昨日のことですが、このところしばらく跨っていないCBXですが、エンジンだけでも掛けようとキーをオンにしたのですがインジケータランプが付きません。???当然セルは回らないしホーンもなりません。なんと電源が死んでいる・・・!
早速点検すると、バッテリー及びメインヒューズは異常なしです。これはひょっとしてキーシリンダーかもしれないな・・・まいったな~(-"-) こんな時はとりあえず師匠であるRS様に相談してみようと電話をとりアドバイスを受けることにしました。
RS様いわく『キーシリンダーの接点などもダメになることもあるよ』とのことでして、『キーシリンダーは持ってるから譲るよ』とのことです。ありがたや~ありがたや~・・・!(^^)!
ということで、本日RS様基地に受け取りに行ってきました。ほんとに感謝感激であります。
IMG_4815

早速メーターを外し、キーシリンダーを外します。キーシリンダーの配線ソケットがなかなか外れなくて少し苦労しましたが。
IMG_4809


IMG_4819

新しいシリンダーをさくっと取り付けてキーをオンにすると復活しました。
あ~良かった。
IMG_4820

それから、RS様よりなんと高価なレギュレータとスパークユニットもいただきました。
IMG_4818

RS様には何と感謝したらよいかわかりません。
エビで鯛やヒラメも釣ってしまったようです。!(^^)!

管理機整備です

9月16日(木)
ここのところ農作業機械の修理が続いていますが、今回も畑で使用する年代ものの管理機の点検修理とロータリーの刃の交換となりました。
この管理機は親戚で新車を購入したので、不要となったので引き取ってきたのですが、さすが25年間ノーメンテの状態で各所結構傷んでいます。半年前にはじじいがエンジンオイルを交換したのでエンジンの調子は良く、ベルト類もそれほど傷んでは無いため十分使用範囲内の代物です。
IMG_4799

刃を取り外します。
IMG_4800

取り外した刃です。
IMG_4801

こんなにすり減っていました。これで良く耕せたものだな・・・! 
これではくたびれるよね。(-"-)
IMG_4805

刃の向きに注意しながら16枚交換完了しました。
IMG_4806

まだまだ十分使用可能です。それにしても最近中古農機具の整備で忙しくなっています。
そんなこんなしていると、近所のおやじが4輪駆動のクボタの傾斜用除草機のスターターの紐が切れたから修理してくれと突然やってきました。うちは農機具店ではないのですがね、・・・でもこれも近所のお付き合いということでボランティアでちゃちゃと修理しましたが、治った機械を見て笑顔になっているおやじの顔を見ると、そこには自己満足のじじいがいました。!(^^)!

肩掛け式草刈り機修理

9月15日(水)
ここ数年使用せず放置していた草刈り機を引っ張りだしまして、エンジンをかけてみたら全くエンジンがかかる気配がありません。なんと・・・この草刈り機はホンダの4サイクルOHC25ccエンジンで非常に重く最近はじじいの体力不足により使えなくなっていたという代物です。でも、このまま放置することはできないので何とかして復活させたいと思い
早速修理に取り掛かりました。
IMG_4774

早速キャブを取り外して清掃しようと思います。
IMG_4777

すると、なんとピコピコポンプが割れています。これではガソリンが上がりません。第一の原因はすぐに判明しました。
IMG_4778

早速ポンプを交換します。しかし、それでもガソリンが上がりません・・・困った!
IMG_4781

キャブを開けて清掃してみましたが、燃料系統通路の詰まりがどうも取れないようです。なので、この際思い切って新しいキャブに交換しました。このキャブはもちろん大陸製ですが価格もリーズナブルで送料込みで2000円以内で収まってしまいます。
IMG_4782

サクッと交換してポンプを押すとガソリンが上がってきました。チョークを引いてスターターを引っぱると一発エンジン始動です。やったー・・・!(^^)!
IMG_4798

まだまだ使えるぞ、あとはじじいの体力しだいだな。・・・
ギャラリー
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備