年寄りの冷や水昔懐かしバイク乗りblog

古いバイクを自分で修理して乗っているじじいです。

2021年02月

しじいにもチョコが・・・!

2月14日(日)
世間ではバレンタインデーと申しますが、どうも業界では義理チョコが激減して大変な状況にあるとのことですが、そんな中じじいも義理チョコをいただきました。ありがとね!
IMG_4480

IMG_4481

昨夜は大きな地震がありましたが、我が家も10年前の3.11で大きな被害を被りましたので、またかと一瞬あの悪夢が脳裏を過りましたが、今回は被害が無くてよかったです。
被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。

目印ポール

2月7日(日)
天気が良いのに雑用作業です。(-"-)
神さんの実家から、山砂採取跡地に境界杭を設置したので、草でわからなくなるのを防ぐため、境界杭の脇に目印ポールを設置してよと頼まれ、仕方なくVP20mmの塩ビ管4mを半分にカットし、ペンキで紅白に塗って測量ポールを作成しました。
IMG_4478

IMG_4477

こんなふうに20本作りました。
体力的に辛いのは現場での穴掘りでしょうか、とりあえずこのハンドオーガーで行います。エンジン付きならあっという間に終わるのにな。(-"-)・・・!


転ばぬ先の杖・・・

2月4日(木)
本日2回目の投稿です。
先日CBXのバッテリーが弱くなっているのに気が付いて充電してみたが、充電後しばらして4回ほどエンジンの再始動を繰り返したら、とうとうセルの回転が弱くなってエンジンがかからなくなってしまいました。バッテリーのトラブルは以前CD323ミーの帰り道にCB550のバッテリーがダメになり痛い目にあっていますので、転ばぬ先の杖ということで早速交換することとしました。ついでにCB550も4月に車検を迎えることからこちらも交換します。
左がCBXのバッテリーで、とにかくとても大きくて重いです。
IMG_4472

これで当面は大丈夫でしょう。しかし、寒いしコロナで遠出はできないし、おとなしくしていましょうかね。確定申告書も作成しなければ・・・!

ロートルチェーンソー修理

2月4日(木)
家にある機械は古い物しかありませが、このチェーンソーも40年くらいになるでしょうか?
3年前までは問題無く使用していましたが、今はエンジンがかかりません。
原因を探ると、プラグの火は飛んでいますので燃料が吸い込まないようです。早速キャブを外してみます。
IMG_4458

キャブは定番のワルボロです。早速ばらします。
IMG_4462

ダイヤフラムが硬化してパキバキになっていて弾力がありません。
IMG_4454

購入してあったキャブリペアパーツと交換します。
IMG_4461

キャブを取り付けます。
IMG_4464

完成です。スチールには燃料を送るポンプのピコピコがありませんので、キャブまで燃料を送るのに何度もリコイルスタータを引っ張らなければなりません。そこで、あらかじめ燃料ホースに油さしで燃料を注入しておき、キャブに直接燃料を入れて始動します。
IMG_4466

オー、エンジンがかかりました。まだまだ使えそうです。!(^^)!
ギャラリー
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備
  • 久々の登場MVXプチ整備